静岡県の別荘調査に行ったら衝撃だった
どうもKAです。
本日静岡県の別荘見てきました!
場所は裾野市の別荘街。
いや〜、ロマンを刺激されます。
やはり別荘団地は雰囲気が落ち着いていて、
なんだか日本にいるのを忘れてしまいます。
物件の形もそれぞれで、個性あふれる物件ばかりでした。
色々見て回っていると、土地だけ買って自分で基礎から
作ろうとしている人もいました。ツワモノですね、、
ただやっぱり売るときには自作物件自体は価値がゼロとなってしまうようです。
ズーーッと住む気がないならいずれ売却することも視野に入れたいですね。
ここで簡単に裾野の概要をお伝えいたします。
富士山の麓に位置しているため、地盤が溶岩でできています。
なので雨が降っても水がたまりづらいです。
染み込んでいきます。
ただ溶岩なので土がないんですよね。
だから作物を育てたりすることができないです。
地面を掘ることもできません。だから新しく地下に
駐車場などは増設できないですね。
冬は気温がマイナス10度になるため、
水道管も凍結防止のために
普通より深めに設置しなければなりません。
雪もシーズン中は3.4回程度降るようです。
雪が降る場所私の中ではNGでした。。
もっと調査する必要がありそうです!
ではまた次回!

- 2018.09.18 Tuesday
- 別荘
- 00:48
- comments(0)
- -
- by DonDon